2007-01-01から1年間の記事一覧

小数点数の量子化

某掲示板に投稿したものX[0.0 〜 2.0]の値を取る小数点数をY[0 .. 31]の整数型に量子化することを考える。普通に考えるとこうなる。 X が 2.0 を含まない場合 Y = trunc(X * 32 / 2.0) X が 2.0 を含む場合(Z = X * 31 / 2.0 と置く) Y = trunc(Z) Y = tru…

データと手続き

パソコンではなく、機械一般を考えてみます。普通はなんらかのデータを与えてなんらかのデータを返す何かを想像するのでは無いでしょうか。例えば、切符の発券機はお金と値段や購入数などを入力すると切符を出してくれます。また、飲み物の自動販売機はお金…

プログラミングの勝手な解釈

最近よく考えるのですが、プログラミングというのは極論すれば ・人間の意図(かっちょいいゲームが作りたいだとか、知り合いだけが見られる日記サイトを作りたいとか) から ・コンピュータが解釈できるような形(アセンブラなど) への変換作業だと簡潔に…